はじめに

今話題のドラマ「まだ結婚できない男」の主題歌に、前回に引き続きEvery Little Thingの持田香織さんが抜擢されました。
そこで今回は、主題歌続投記念と称して、ELTのシングル売上ランキングTOP10をまとめてみました!果たして「スイミー」は入っているのでしょうか?ではどうぞ!
第10位「UNTITLED 4 ballads」
・22ndシングル 2002年12月発売
・36.9万枚
4曲A面という珍しいシングルです。全てがA面曲とはいえ、やはり一番有名なのは「UNSPEAKABLE」でしょうか。
切ないメロディーで始まるイントロから、一転して力強くなるサビが印象的です。この曲で2002年度紅白歌合戦にも出場しました。(発売した直後ですね…!)
第9位「Pray / Get Into A Groove」
・13thシングル 2000年1月発売
・40.7万枚
子どもの頃は積極的に行動できたのに、今は何かと言い訳をつけて慎重になっている…。という方(自分含め)に向けた応援ソングです。
メナード化粧品の名古屋ウィメンズマラソン2017CMソングにもなっており、疾走感のある曲になっています。
第8位「FOREVER YOURS」
・9thシングル 1998年6月発売
・47.5万枚
シーブリーズのCMソングで、夏らしい爽やかな一曲です。ちなみにこのCMには持田さん本人が出演しているのですが、びっくりするほどセリフが棒読みなんです…。
「あれ?この曲を歌っている人と同じ方ですか?」と思わず問いたくなってしまいます笑。
第7位「Dear My Friend」
・3rdシングル 1997年1月発売
・48.8万枚
友情ソングかと思いきや、少し複雑な心情を歌っている曲です。ELTのブレイクのきっかけにもなりました。
ちなみに、元々は提供用だったそうですが、出来が良かったので自分たちで歌うことにしたそうですよ。
第6位「Shapes Of Love / Never Stop!」
・6thシングル 1997年10月発売
・52.6万枚
「Shapes Of Love」は、ストレートな片想いソングですが、ポップな曲調でライブでも定番曲になっています。
公式YouTubeチャンネルにもライブ映像が上がっており、ノリノリで歌って盛り上がっているのが分かります。相変わらず客煽りの声が野太いです笑。
第5位「出逢った頃のように」
・5thシングル 1997年8月発売
・60.2万枚
歌い出しから突き抜けるような歌声と、爽快感溢れるメロディーが夏にピッタリのELTを代表する一曲で、海をバックにしたCDジャケットも印象的です。
人気アニメ「からかい上手の高木さん」のEDテーマにも起用されました。
第4位「Face the change」
・7thシングル 1998年1月発売
・63.3万枚
テレ朝の「27時間チャレンジテレビ’97」のテーマソングで、番組用に書き下ろした別歌詞Ver.もあるそうです。
サビ前からの躍動感が何とも印象的な一曲です。
全く関係ないですが、2番の歌詞で毎回Mr.Childrenの「Over」を思い出してしまいます。
第3位「For the moment」
・4thシングル 1997年6月発売
・68.8万枚
前作「Dear My Friend」 でブレイクを果たした約4ヶ月後、この曲で初のオリコンランキング1位を獲得しました。
歌い出しの落ち着きのある透き通った声がカッコよすぎます…!「タクシーの〜」の第一声でもう引き込まれますね。
第2位「fragile / JIRENMA」
・17thシングル 2001年1月発売
・83.4万枚
21世期最初の元日に発売され、ELTが2人体制になってから発売したシングルの中で最大のセールスを記録した曲です。「あいのり」のテーマソングとしてもお馴染みです。
PVも世界観こそ独特ですが、ミステリアスな雰囲気で何度も聴きたくなる名曲中の名曲です。
第1位「Time goes by」
・8thシングル 1998年2月発売
・114.9万枚
ミリオンセラーを記録した、ELTの代名詞とも言える大ヒットソングです。
先ほどの「flagile」と双璧をなす名バラードですが、実はELTがシングルとして初めて発売したバラードがこの「Time goes by」でした。
ちなみに、当時まだ10代だった持田さんは、歌詞の意味を理解せず歌っていたそうですよ…!
おわりに

いかがでしたでしょうか?「スイミー」は知名度こそ高いものの、実は10位以内に入っていませんでした…。
ランキングでは、1997. 98年あたりに発売した曲が上位を占めています。また、「flagile」を除く1〜6位のシングル曲を収録したオリジナルアルバム「Time to Destination」は、約352万枚を売り上げ、オリコン歴代アルバムランキング11位を記録しています。
最もCDが売れた年代とはいえ、当時のELTの人気の凄さが伺えます…!
もちろん、今回紹介した10曲以外にも、ELTの名曲はたくさんあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!ではまた!